お薦め書籍

お薦めmusic

  • Bon Jovi -

    Bon Jovi: New Jersey
    80年代半ば辺りから売れに売れまくったボン・ジョビの4枚目のアルバムです。このアルバムからの2枚のシングルが全米No.1を獲得!アルバムも全米・全英で1位に輝きました!

  • Loggins, Kenny -

    Loggins, Kenny: Back to Avalon
    「サントラ男」の異名?をとるケニー・ロギンスのスタジオアルバムです。このアルバムにはシルベスタ・スタローン主演の「オーバー・ザ・トップ」と、ダン・エイクロイド主演のコメディ映画「キャディ・シャック2」サントラからのヒット曲を収録しています。ぜひ聴いてみてください!

  • Icehouse -

    Icehouse: Man of Colours
    オーストラリア出身のバンド「アイスハウス」がブレイクしたアルバムです。シングルカットされた「クレイジー」や「エレクトリック・ブルー」が大ヒットしました。ぜひ聴いてみてください!

  • OST -

    OST: XANADU
    先日、乳がんでこの世を去ったオリビア・ニュートン・ジョンが主演した80年公開の映画「Xanadu」のサントラ盤です。オリビアとE.L.Oとのコラボ作品の「ザナドゥ」をぜひ聴いてみてください!

  • Lisa Lisa & Cult Jam -

    Lisa Lisa & Cult Jam: Spanish Fly
    アメリカのバンド、リサ・リサ&カルトジャムボーカルの2枚目のアルバムです。このアルバムから「Head To Toe」「Lost In Motion」の2曲が全米No.1を獲得。彼らの代表作となりました。バンドはすでに解散していますが、ボーカルのリサ・リサは、現在ミュージカル女優として活動中です。ぜひ聴いてみてください。

« 今後に備えて | トップページ | 緊急事態条項・ワク〇ンについて »

2022年9月25日 (日)

学びの秋

☆実は・・・


前回のブログを更新したあとに、

今度は妻がコロナに罹患・発症してしまい、

私も濃厚接触者となって、

仕事をリモートにしてもらいました。



今年の初め頃に子どもたちが罹患・発症した際、

濃厚接触者は、20日間の自宅待機だったことを考えれば、

今回は7日間と短く済んだので、

この点は助かりました。

助かったと言えば、4人家族の我が家で罹患していないのは、

もう私一人だけとなってしまいました。

昼夜問わずほぼノーマスクで看病しても、

ワクチンを接種していなくても、罹患しない。。

もはや希少価値です。(^▽^;)

でも、実は罹患していたことに気が付かなかった可能性もありますね。

免疫力???



妻の症状は、以前発症した息子とほぼ同様で、

3日間高熱が続き、回復してくるにつれて、

喉が痛くなって声が出なくなるという流れでした。

ところが食欲はあるし、味覚もある。

一方、頭痛や下痢は無し。

抗原検査をしてもらった医師に、

イベルメクチンを服用していることを告げたところ、

「わかりました。」で終わったとのこと。

で、以下の薬を処方してもらいました。

・アジスロマイシン250mg
・カルボシステイン500mg
・トラネキサム酸500mg
・サラザック
・カロナール300mg

トラネキサム酸とカロナールは息子たちの時に

予備をストックしてあったので、心強かったです。

もちろん、イベルメクチンも。

その他、サプリメントもいくつかストック。

ビタミンCやD、亜鉛、ケルセチンを服用。

詳しくは、FLCCCのサイトをご覧ください。



我が家の場合、

発症した2人を比較すると、

どちらも高熱、高熱時の倦怠感、のどの痛みで苦しそうでしたが、

それ以外は特筆するような症状はありませんでした。

ご参考まで。



☆さらに・・・


義理の父が、脳梗塞で倒れました。

しかも妻がコロナを発症して、治まってきた頃に。。

現在は、症状も落ち着いたそうで、

現在リハビリ中とのこと。



さらに、脳出血で入院中の叔父が、

今度は脳梗塞になったとの連絡が今日入りました。

私の亡き父も脳梗塞で倒れたので、

私の家族にとって、今後特に気を付けなければいけない病です。

また、ワクチンを接種した方々も、十分気を付けてください。



☆保険金


実は明日以降、いわゆるコロナで「みなし入院」となっていた方々の

入院給付金の対象が、高齢者や妊婦の方などに限定されることになりました。

本日(9月25日)までにコロナに罹患・発症して医師に診断された方は、

自宅療養でも入院保険に加入していれば、保険の支払い対象となりましたが、

明日(9月26日)からは、多くの保険会社で行っていた特例措置が見直され、

支払い対象が限定されることになります。

詳しくは、各保険会社などにお問い合わせください。



我が家も、この特例措置で家計が少し助かったので、

とても残念なことなのですが、

保険会社の財政が逼迫してきたり、

中には故意に罹患しようとして保険金をもらおうと企んだ人もいて、

仕方のないことなのか・・・と、悶々としております。




☆お彼岸


この三連休の初日に、お彼岸ということもあり、

父のお墓参りに行ってきました。

墓参りが済んだあとは、コロナ禍で全く行ってなかった

お楽しみスーパー銭湯に久々に行ってきました。

明るいうちからの露天風呂も良いものですね♪

とてもリラックス出来ました。

で、そのあとのお楽しみ。晩酌!

この風呂上がりの一杯がたまらない!!

ハイ、飲みすぎには気を付けます。。(^^;)


05f92f9595b5417dac7dab024804fb22
自分へのご褒美。
生ビールとジャコ葱豆腐。

Df654ea934a84327be7b1b5bd54d4c18
ここは手打ちそばを出してくれます。
飲んだ後は、そばで締める!



☆学びの秋


今月はすべてリモートですが、

スピリチュアリズム講座、学舎の実践講義、

そして、オレンジリボンのシンポジウムを受講。

どれも、目から鱗。無知を智に変えることが

世の中を変えていけるメソッドの一つ。

私はそう考えています。

もちろん、衣・食・住・医療の確保がベースになりますが。

来月は、政治塾にオペラ鑑賞と、さらに充実させます。



今日も最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

次回まで、必ずお元気で。


管理人


301539d302d443d980e813e4facaaf83


« 今後に備えて | トップページ | 緊急事態条項・ワク〇ンについて »

私のウォーキングライフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今後に備えて | トップページ | 緊急事態条項・ワク〇ンについて »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリー

無料ブログはココログ

癒しの音と映像

  • カリンバの音♪
  • 【作業用BGM】波の音と水琴窟
  • 川のせせらぎと水琴窟
  • 小川のせせらぎ
    ※※動画&音声が流れます。スピーカーやヘッドホン、イヤホンなどの音量にご注意ください!!クリック・タップで再生スタートします。その他、再生時のパケット代にもご注意を!